西洋医学に見放され、余命1年の宣告にも負けず、自己治癒力で勝負しています
総アクセス数:24,841,954

様子見 (ようすみ)

下血が心配

今日は昨日に引き続きロキソを飲まずに一日を過ごせた。痛みは日中1回ピークが来たが、お風呂に入って温めたらその後軽くなり、夕方もまたマッサージで難を逃れ、とりあえず飲まないでここまで来た。昨日はブログを書きながら湯たんぽをおしりにしていたが、今日は今のところ痛みはほとんどない状態。というわけで、珍しく痛みに関しては割と楽な日であった。 しかし、一つ良くなると必ず別の問題が出てくる(^^;)。今日発生した問題は「下血」だ。直腸ガンだから下血したり便に血が混じるのは当然の症状なのだが、今までの私の場合、便に血が付いていることはあっても、便器の水が血で赤く染まるということはなかった。だが今日はそうだっ [… 続きを読む]

骨転移しているかも・・・

ボルタレンを止めてから今日で4日目だが、結局完全には消失しなかった。しかしあきらかに沈静傾向にはある。おなかに出ていたものは完全になくなったし、腕や足の発疹も少なくなり、かつ薄くなってきた。痒みについては、まったくといっていいほどなくなった。先日来ここにも書いているように、今日が今週の最後の主治医の外来日なので、ある意味リミットであった。よって朝主治医に電話して、蕁麻疹が出ているが見せに行ったほうがいいか、あるいは皮膚科に回してもらえるか、あるいはこのまま様子見か、と尋ねたところ、症状がひどくなく、かつ沈静傾向にあるのであればしばらく様子見でよいとのことだったので、結局病院へは行かなかった。 [… 続きを読む]

腫瘍マーカーの不穏な動き

今日は2週間に1度のリンパ球注入の日。前回はものすごい下痢でとても電車で行くことはできず、父の車で搬送してもらい、九死に一生を得た。まさに「搬送」という言葉がぴったりの状態であった(苦笑)。今日は前回ほどではなかったが、やはり電車で行くには少々つらい感じがあったので、再び車で送り迎えをしてもらった。完全にフラットに寝た状態で行けるので非常に楽だ。つい2週間後の予約日にもまた送り迎えをお願いしてしまった。ちょっと甘えすぎかな!!?? 車で寝ながらふと思ったのだが、じわじわと前にできていたことができなくなってきている自分に気づき、少しショックを受けた。クリニックに電車で通うこともそうだ。今まではち [… 続きを読む]

食養生シリーズ④-ローフード=生食-

おかげさまでこのブログお休み中に、懸念の2つの仕事のうちの一つが片付いた。長い間の懸念事項になっていたので、気分的にもかなりすっきりした。ついブログを書くほうが楽しくて、仕事を後回しにしてしまいがちだ(^^;)。 さて、9/9の記事に書いたが、ローフードに関する情報収集がほぼ終了したので、今日はその話をしよう。ローとは英語のRaw,つまり「生」という意味であるが、ローフードのコンセプトは、加熱によって酵素が失われてしまうため生で食物を摂取しよう、というものである。実際には、酵素は48度以上の加熱によって破壊されるので、それ以下の温度までの加熱であればOKなのであるが、基本的には生野菜と果物を食 [… 続きを読む]

痛み発生のパターンが読めない

最近、痛みが発生するパターンが読めず困っている。以前は圧迫痛とか通過痛などと称していたように、痛みの原因がはっきりしていたのだが、最近はいろいろなパターンで痛みが発生するので、まったく原因が分からない。 今日もそうだった。日中は1日を通じて安定していた。食後に多少痛みが強くなるが、30分も経てば回復した。それでも時には食後に激痛が来ることもある。しかし、今日はそういうことはなかった。今日問題が起きたのは夕食後だ。夕食後お腹が落ち着いた頃を見計らって散歩に出かけたのだが、50メートルぐらい歩いたところで急に痛み出し、あえなくUターン。しかもかなりの激痛だったので泣きが入った。雨が降っていて寒かっ [… 続きを読む]

ようやく体脂肪率が測定できるようになった

今日は変なタイトルで、タイトルを読んだだけではいったい何を言っているのか分からない方が多いと思う。私は健康管理の記録として毎朝体重及び体脂肪率を計っているのだが、やっと最近になって体脂肪率が測定できるようになった。逆を言えば、しばらくの間体脂肪率が測定できなかったのだ。体脂肪率が測定できないというのはどういうことかというと、私も良く分からないのだが、どうやら結果から想像すると、体脂肪率があまりにも低すぎて測定できなかったらしい。 手元の記録によれば、最後に測定した体脂肪率は、入院当日の10/18の6.4%であった。入院中は体脂肪率は測定しなかったので、2週間の記録は白紙だ。そして退院した日の翌 [… 続きを読む]

激しい便意の正体

apples.jpg
昨日の夜は一時間ごとの激しい便意であまりよく眠れなかった。さらに昨日の夜いつもより早めにボルタレンとMSコンチンを飲んだ分、当然切れる時間も早くなるので、それもあって明け方から痛み出し、ほとんど眠れないまま朝を迎えた。 今日は朝一番で予定通り聖路加のO医師の外来に行った。激しい便意について聞いたところ、便かすと腸の粘液の両方考えられるとの事。私のストーマはS字結腸のところにあるのだが、そこから肛門までの間の腸は使っていなくても腸自体は生きているので、やはり組織の入れ替わりな [… 続きを読む]

MSコンチン増量の効果がちっとも出ない

osechi.jpg
<写真の説明>去年アメリカで食べたおせち料理。今日母がすばらしいおせちを作ってきてくれたのだが写真を撮り忘れた(^^;)。最近すっかり小食だった主人も、昨日の年忘れオードブルと今日のおせち料理はものすごい量をたいらげた(クリックして拡大) 食事療法をやっている者にとっては、昨日と今日の豪華料理は目の毒だ。だから元旦は毎年恒例で親戚一同練馬の実家に集まっていたのだが、今年は行かないで、逆にお茶だけしに我が家へ来てもらうこ [… 続きを読む]

びわとともに私も成長した1年だった

biwa0109_2007.jpg
2007年1月9日現在のびわ s-DSC00558.jpg
2006年5月10日当時のびわ <写真の説明>我が家のびわの苗木が8ヶ月でこんなに大きくなりました みなさんは覚 [… 続きを読む]

腫瘍の種類が変化した!?

makipan.jpg
<写真の説明>友人手作りのパン。左から有機甘栗とくるみのリュスティック、グリーンレーズンのバゲット、ドライフィグのエピ 今日は3週間ぶりのリンパ球療法でSクリニックへ行った。前回採血時に血の出が悪くて3回も針を刺しなおしたのでかなりどきどきだったが、なんとか今日は1回で成功したのでほっとした。しかし成功を喜ぶ一方で、実は今ちょっとブルーになっている。なぜなら今回(=3週間前の採血分)の血液検査の結果があまり思わしく [… 続きを読む]

この痛みは喜ぶべきものなのか、それとも悲しむべきものなのか

norabouna.jpg
<写真の説明>いつも自家栽培の新鮮な野菜をくださる八王子在住の母の友人から今回は春菊、野良坊菜(のらぼうな)、しいたけをいただいた。忙しい中私の為にいつも収穫してくださって心から感謝だ。それにしても巨大シイタケにはびっくり。マッチ箱と見比べるとその巨大さがお分かりいただけるであろう 4月20日の記事であのように書いたので、恐らくみなさんは私が快適な日々を暮らしているものだと安心していると思うが、結局翌日から [… 続きを読む]

麻薬の変更で現在苦労中(^^;)

tennis_flowermoroyu.jpg
<写真の説明>高校テニス部からお花が届いた。毎月のお花もすでに2周目。なんて感謝の気持ちを表したらよいのか・・・。それはたった一つ。私がガンを克服すること・・・。 コメントにも書いてあったが、そういえば最近私の体調に関する話をブログに書いていなかった。細かくは毎日いろいろとあるのだが、大きくは特に変化がなかったからかもしれない。相変わらずいっときも痛みが消えることはな [… 続きを読む]

活性リンパ球療法はしばし中断で様子見

letters.jpg
<写真の説明>テニス部の集りで、ある友人の子供たちからかわいい手紙をもらった。私の病気のこともきちんと子どもたちに説明して手紙を書かせたらしい。いい教育をしているなあと思った。 迷いに迷ったが、昨日一つ大きな決断をした。昨日の点滴を最後に、しばらくの間活性リンパ球療法をしばし中断して様子見することにしたのだ。1年半前に始めた当初はとりあえず1クール、まあよくても2クールだと思っていたが、なんだかんだでもう20回以上 [… 続きを読む]

肺に水が溜まって息苦しい・・・

garbera.jpg
<写真の説明>テニス部一同が送ってくれたガーベラ とうとう4日間ブログを休んでしまいました・・・(^^;)。最近椅子に座っていることがすごく大変で、2時間が限度という状態で困っています・・・。ですから、ちょっと仕事をしたり、メールの返事などを書いているともう限界が来てしまい、ブログを書く時間がぜんぜんとれないのです。それから毎週木曜日にマッサージに通い始めたことはすでにこのブログでも報告しましたが、このマッサージの [… 続きを読む]

この1週間が勝負

waisnomeisou.jpg
<写真の説明>友人からCD付の瞑想の本をいただきました。友人が英語バージョンのほうがお勧めだと言っていたので聴きましたが、ワイス博士の声そのものが癒しとなり、確かにこれは分かる人には英語のほうがお勧めですね 生姜湿布の効果を実感して喜んでいたのもつかの間、今日の緩和ケアの外来でかなり厳しい現実を突きつけられました。私の胸水ですが、かなり溜まっているようです。しかもかなりの勢いで増えているようです [… 続きを読む]

さらにショッキングな結果が・・!!

shikooouflower.jpg
<写真の説明>高校テニス部一同からのお花です 実は調子に乗ってさらにモルヒネの減量に挑戦したところ、さすがに少なすぎたらしく痛みで泣きの毎日でした。というわけでなかなかブログが更新できませんでした。ごめんなさい。でもこれで実験も終了したので、しばらくは痛みについては安定すると思います。とりあえず今回は30mgの減量に成功という結果になりました(^^)。 さてCT検査結果の詳細ですが、 [… 続きを読む]

なんとか事なきを得ました・・・ほっ(^^)

yakimatsumo3.jpg
<写真の説明>母の友人がまた下さいました さてさて皆様お待ちかねのどっきどきの報告です。火曜日に泌尿器科の先生から詳細な説明を受けました。先日ブログで報告したときはどうなることかと思いましたが、結論としては、血液検査の結果も悪くないし、先生もとりあえず今すぐにステントを入れる必要は無いとの判断でした。というわけで、今後は2週間に一度の外来で毎回血液検査をして腎機能の数値をチェックしていくこと [… 続きを読む]

退院が延期になりました

hasekiwii.jpg
<写真の説明>父の友人からいただいた自然栽培のキウイです いやあ、この数日間は生きた心地がしませんでした・・・。恐らく回復へ向かう一連の変調だとは思うのですが、またもや原因不明の下痢が突然発生し、特に最初の2日は出ても出てもすっきりしなくてすぐ次の下痢の痛みが来るので、結果として24時間下痢の苦しみにあえぐことになりました(泣)。3日目は少しだけその間隔が長くなったのでちょっと楽になりましたが、それでも [… 続きを読む]

水腎症の恐怖・・・再び!!

roseandsf.jpg
<写真の説明>友人からバラと懐かしのサンフランシスコの写真をもらいました。再びアメリカ・ベイエリアに戻れる日を夢見て・・・がんばります! 一時期私を恐怖に陥れた水腎症。せっかく忘れかけていたのに、ここへ来て再び私を恐怖に陥れています・・・。しかも今回はかなり深刻で切羽詰った状況です。 私はずっと異常な低血圧で、だいたい上が90、下が50という人だったのですが、1ヶ月ぐらい前から血圧が上がりだし、途中はや [… 続きを読む]

浮腫が解消されるどころかひどくなるばかりでブルーです・・・

hirokoe2.jpg
<写真の説明>趣味で日本画を習っている叔母がくれました。おかげで病室がさらに明るくなりました。ちなみにモデルは私ではありません(^^)。 毎日このひどい浮腫をどうすれば解消できるか考えている私ですが、相変わらず原因も分からず、しかもどんどんひどくなっていくばかりでブルーになっています。先週末は確実に月曜日から利尿剤を開始しようと思っていたのですが、そういう時に限って尿量が増え始めよい兆しが見え始めるので、ま [… 続きを読む]

結局お小水が出ないまま迎えた週明けの心境を綴ります・・・

acchanhanataba.jpg
<写真の説明>ゼミの先輩が素敵な花束をナースステーションに預けていってくださいました。花束とお気遣いをありがとうございました。 ただいま月曜日の朝7時半、結局お小水が出ないまま迎えた週明けの心境を書いてみようと思います。腎ろう造設するかどうかはこの週末のお小水の出具合が勝負の鍵だったのですが、結局私の願い届かず・・・現時点ではやはり腎ろうは避けられそうもありません・・・。判断の指標に [… 続きを読む]

一か八かの賭け。とうとう点滴を拒否!

aorinflower.jpg
<写真の説明>高校テニス部一同からいただいたプリザーブドフラワー。右上に小さく写っている青リンゴがポイントです(^^)。 前回、最近点滴が入りにくくてホトホト嫌気がさしているということを書きましたが、とうとう我慢の限界が来てしまい、点滴を拒否する事態になってしまいました。しかも点滴の拒否は抗生剤の投与をも拒否することになりますから、私にとっては一か八かの賭となります。そもそも現在の入院目的は、抗 [… 続きを読む]

先生の方が一枚上手だった!?

20080801.jpg 【写真】お花を頂きました。私の好きな薔薇が一杯入っています。 何と一週間前に800ccに上限が上がったのに、一昨日から900ccまでOKになりました! 一応この中には私が勝手に自分で巧みだと思っていた作戦が入り込んでいるのですが、結果的には先生の方が私より一枚上手だったのです。 と言うのも、担当のO先生はとても慎重な先生で、あまり冒険はしない先生という印象を私は持っていたのですが、そのO先生が丁度この一週間、夏休みで、お休みを取っていました。 代わりに担当したのがY先生で、私の印象ではY先生は若干 [… 続きを読む]