テレビ (てれび)
術後経過

術後の回復は順調で、腸の癒着防止のため手術翌日から歩行を開始しました。開腹した長さが前回より短めなのか、前の手術より回復が早いようです。 院内の歩行ルートは1周約100mとのことですが、手術翌日は午前午後の2回の歩行で、計6周、その翌日には午後だけで10周。3日目の今日は水を飲む事が許可されました。 痛み止めの量が徐々に減らされているのですが、昨夜はその量が少々少なめだったようで、あまり寝れなかったそうです [… 続きを読む]
頭を完全に空っぽにすると言う欲求の体験

先日結婚したゼミの友人からオレンジ色のグラデーションのとっても素敵なカシミヤのストールをもらいました。 今日は思考を変えてちょっと面白い話をしてみます。 それは一切の音や情報を頭の中に入れたくない、頭を完全に「無」の状態にしたいという欲求の体験です。腎ろう手術の後、脳がおかしくなりトランス状態になっていた私でしたが、それも数日で収まりました。ようやくまともな思考が戻ってきた頃、とにかく世の中の全ての音、情報などが頭に入ってくるのがとてつもなく嫌で、ただただ何も考え [… 続きを読む]
やっぱり自己導尿が犯人なのだろうか・・・
皆様お久しぶりです。みづき本人です。いつも私のブログを読んでくださって、またメールやコメントありがとうございます。そうなんです、今までの文章はもちろん私の言葉ですが、実際にパソコンに打ち込んでいたのは私の主人だったのです。ずっとテレビも含めなぜかデジタル的な画像というものを見る気が全然しなくて、いつもベッドに寝ながら私が口で言った事を主人がアップしていたのでした。それがようやくここへきてパソコンをさわる気になりました。少し元気が出てきたのかな・・・?多くの方が私が更新していると思っていらっしゃったみたいですね。でも主人と私を見分ける方法が一つあるんですよ。一応お楽しみということで、答えは次回の [… 続きを読む]
今のうちに家族を休ませてあげたい

<写真の説明>すみません、これがNさんが寄贈したかき氷機でした(^^;)。順番に使っていくそうで、活躍の日を待ちながら現在は棚に保管されています。 自己導尿から常時導尿に切り替えて4日経ちました。すでに報告の通り、順調に改善の方向に向かっています。尿量の問題は完全に解決、質の方もほぼ解決、浮腫はまだ時間がかかりそうですがこちらも少し改善の兆しが見え始めてきました。腸の動きも以前より良くなってきていますし、便 [… 続きを読む]
最近またへこみぎみです...

そろそろ苦痛から解放されるかも知れません
