シイタケ (しいたけ)
惣菜の怖さ
この1年、主人はよく私の玄米菜食につきあってくれたと感謝/感心しているが、そんな主人も最近とうとう普通の味付けを欲するようになってきた。肉を食べない生活というのはなんとかなるのだが、味付けだけはいかんともしがたいようだ。私もそう思う。もうちょっといろいろな調味料が使えたらどんなに楽かといつも思う。
よって主人には食べやすいようにと必ず1品は普通の味付けのものを出すようにしているのだが、スーパーで主人の大好きな春巻きを見つけたので買っていってあげることにした。ところが家に帰って原材料名のところを見て驚愕した。ちなみにその春巻きには次のように書いてあった。
トレハロース、調味料(アミノ酸等)、乳化 [… 続きを読む]
この痛みは喜ぶべきものなのか、それとも悲しむべきものなのか

<写真の説明>いつも自家栽培の新鮮な野菜をくださる八王子在住の母の友人から今回は春菊、野良坊菜(のらぼうな)、しいたけをいただいた。忙しい中私の為にいつも収穫してくださって心から感謝だ。それにしても巨大シイタケにはびっくり。マッチ箱と見比べるとその巨大さがお分かりいただけるであろう 4月20日の記事であのように書いたので、恐らくみなさんは私が快適な日々を暮らしているものだと安心していると思うが、結局翌日から [… 続きを読む]