みづきの末期直腸がん(大腸がん)からの復活の記録
西洋医学に見放され、余命1年の宣告にも負けず、自己治癒力で勝負しています
総アクセス数:
25,735,011
416
この変化をどう捉えるべきか悩みどころ へのコメント
この記事本文へ戻る
|
目次
コメント
ガムガム
2007-05-09 09:00:56
私の父も直腸癌でストーマですが、肛門から少量の便がずっと出ていました。父の場合はトイレにいくたびではなく気がつかないうちに出てしまっているので、尿パットというものをお尻に当てていました。ストマになってから8ヶ月くらいでなにも出なくなりました。前に主治医の先生に話してみたところ、特に心配はいらないとのことでした。
2007-05-09 09:03:23
ずっと出てます。でも人によるのかも知れません。自分で判断する問題じゃありません。きちんと医者に聞いてください。
みづき
2007-05-09 13:42:05
お二人ともコメントありがとうございます。ガムガムさんのお父様の場合はとりあえず8ヶ月ぐらいで出なくなって、しかも主治医にも問題ないと言われたのですね。私も似たような状況なのでそれを聞いて少し安心しました。でももちろん匿名希望さんのおっしゃるとおり、これは自分で判断するような内容ではありませんので、必ず医者に確認しますよ。それにブログ記事に書いたように、ロジックを考えれば出るほうが自然ですものね。ただ今すぐに電話して聞かなければいけないほどのものではなさそうだということが分かったのでよかったです。
TAKU
2007-05-09 13:57:31
はじめてメールします。私もみずきさんと同じ去年3月にストーマになりました。ステージⅣで腹膜に転移生存率2.5年(表では)と言われました。それから1年がたち気持ちの整理もつきブログで遊んでいます。(TAKUの一期一会)
うんちですが 私も月1度ぐらい薄い黄色か白のうんちがでます。先生に聞くと腸の脱皮とかCTで見ると確かに在り少し可愛そうにまりました。
その次のCTでは少し太くなていて かす か癌か次回調べます。みずきさんもあまり考えずに先生に任せストレスのない生活をしませんか。
私もできませんが、こころがけます。色々すきな
こと書いてすいません。お互い頑張りましょう。
ふく
2007-05-09 21:47:16
手述直後2週間くらいは出てましたが、それ以降はほとんど出ませんでした。
便かす:主治医に「腸液が固まった物だ」と説明されました。
癌ガン行こうぜ
2007-05-10 00:27:35
一時人工肛門を造設しています。便かすより腸液みたいな塊が時時でています。先月術後注腸をして、なんと私の現在使っていない大腸の中にうんちがこっびりついています。手術の前に下剤と禁食があったのでてっきり大腸になにも無いと思っていた。しかも、造影剤で和らげてせいかその後一週間ぐらい便が肛門から排泄されました。久しぶりに自分のほんちゃんの匂いでむせた。
みづき
2007-05-10 14:51:16
今度は薄い黄色か白のうんちですか・・・。そして使ってないはずの大腸から検査後大量の排便が・・・。いやはや人間の生理活動には驚かされます・・・。そして人それぞれこんなにもいろいろな症状があるということにもびっくりです。どうもみなさん貴重な情報をありがとうございます。こういった貴重な情報を得ることができるのも、インターネットのおかげ、ブログさまさまですね!
この記事本文へ戻る
|
目次
©2005-2025 Mizuki.us
うんちですが 私も月1度ぐらい薄い黄色か白のうんちがでます。先生に聞くと腸の脱皮とかCTで見ると確かに在り少し可愛そうにまりました。
その次のCTでは少し太くなていて かす か癌か次回調べます。みずきさんもあまり考えずに先生に任せストレスのない生活をしませんか。
私もできませんが、こころがけます。色々すきな
こと書いてすいません。お互い頑張りましょう。
便かす:主治医に「腸液が固まった物だ」と説明されました。