みづきの末期直腸がん(大腸がん)からの復活の記録
西洋医学に見放され、余命1年の宣告にも負けず、自己治癒力で勝負しています
総アクセス数:
25,784,388
395
効く人には効くんだなあ・・・ へのコメント
この記事本文へ戻る
|
目次
コメント
どらねこ
2007-04-04 11:19:04
こんにちは。
うちの父のケースをお話します。
年明けに入院してから医師より最後までもうながくないと言われてからの話なのであまり参考にならないかも知れないですが、良く効くサプリのようなので少しでもお力になれればと思います。
父は最期の1ヶ月ちょっとの間、マナテックというサプリメントを飲ませました。がん患者に飲ませるにはかなりの量をとらせなくてはいけないのですが、今までは金銭的に余裕がないこともあり
このサプリを買ってあげることはできませんでした。これは糖鎖を多く含む(こういう言い方があっているかどうか不明ですが・・。)らしく、ガンに良く効くと言われているようです。
ワタシも調査不足で説得力がある説明はできないのですが、米国
では保険もきくらしく、国で認可されているもののようです。
父は年明けに入院してから、悪液質の状態となってしまったので、食事が取れず、弱っていく一方でした。知り合いがこの
マナテックのサプリを譲くれたので、藁をもつかむ思いで必死に父に飲ませました。当初は意識も朦朧としてたのに、飲ませてから数日たたないうちに酸素吸入も取れ、「お腹空いた~」といい始めました。
医師も看護婦も父の生命力には驚愕しており、
食事が取れるようになるとは考えもしなかったようで、
一時的ではありますが父の脅威の回復力には誰もが
驚きました。
しかし、左足は直腸がんの腸管壁穿破が原因で、壊疽性筋膜炎だったので、実質、先は長くないのは分かっていましたが、このサプリを飲ませているうちは、様態もかなり安定しており、医師も最後まで長くはないと言ったものの、この先は予想不能という言葉が出たほどでした。
今思えば、サプリを飲ませなくなって数日してからまた徐々に弱り始めたのかなぁ・・・と思えてしまいます。金銭的に負担が大きいのもありますが、これを飲ませ続けることで父は生きられるかもしれないけれど、壊疽性筋膜炎の痛みはそれはそれは想像を絶する痛みのようでしたので、生き地獄のような状態にさせてしまってはいないのか???と迷っているうちにだんだんと弱まっていきました(涙)
科学的な根拠はないですが、今思えば飲ませなくなってから弱まってきたし、やっぱりあのサプリは効いていたのかなぁと思います。
なので、みづきさんが納得行くものであれば是非試してもらいたいです。
知り合いの周りのがん患者は、コレを飲み続けてガンの進行を抑えられたり痛みや薬の副作用が軽減したりしているそうです。
マナテック
2007-04-04 17:27:50
金儲けの道具にならないよう気をつけましょう。
みづき
2007-04-05 23:05:59
どらねこさん情報ありがとうございます。マナテック、今すぐにとはいきませんが、TFKの次に検討してみたいと思います。
みづき
2007-04-05 23:28:12
非公開コメントで私のNCDの服用方法についての質問がありましたので書きますね。URLにNCDについての分かりやすい説明があったので載せておきます。私もそこに書かれているのと同じように服用していました。つまり重症患者のパターンとして、1日15滴/回×3回で、水は2リットルを目標にしていましたが、たぶん1.5リットルぐらいしか飲んでいなかったと思います。URLのページには毎時間2-3滴を飲むのがいいとありますが、さすがに1時間ごとに飲むのも生活上難しかったので、私は1回あたりの滴数を増やして1日3回にしました。
ところで今は何も治療はしていらっしゃらないようですが、体調はいいのですか?そうあることを願います。お互いに長期戦となりそうですががんばりましょうね。
佐藤
2007-04-05 23:44:51
NCDはガン患者の場合は、15滴を1日3~4回です。
治った、消えたという報告のある方は1日4回という方が多いです。
毎時間3滴などの場合は、フラワーエッセンスなどのように、直接口に3滴垂らします。
味は微かに灰の味のような感じがします。
NCDは多く取すると脱水症状が起きる事があるらしいので、水を多めに飲んでくださいという注意があります。
他のサプリメントと同じく、人によって効果があったり、無かったりするようです。
動物には効果が高いように報告されています。
マナテック
2007-04-06 15:56:23
ワイオラ社ってのもマルチ(日本の法律用語では連鎖販売業社)ですね。
みなさんマルチがお好きなようで。
佐藤
2007-04-06 21:15:08
アメリカはネットワークビジネス(マルチまがい商法)の製品が多い様です。
NCDもそのひとつですし、マナテックもそうです。
マナテックのシステムは知りませんが、NCDのは、この量を買わなければいけないとか、会員を増やさなければとかいったものではなく、楽天のアフェリエイトの様な感じだったと記憶しています。
私も、最初に購入したときはネットワークビジネス(マルチまがい商法)だという事を知らずに購入してビックリしました。
購入するときはそのことを知った上で購入してください。
NCDの場合、ディストリビューターになると安くなるのですが、ディストリビューターにならずに、正規の値段でも買えたと思います。
この記事本文へ戻る
|
目次
©2005-2025 Mizuki.us
うちの父のケースをお話します。
年明けに入院してから医師より最後までもうながくないと言われてからの話なのであまり参考にならないかも知れないですが、良く効くサプリのようなので少しでもお力になれればと思います。
父は最期の1ヶ月ちょっとの間、マナテックというサプリメントを飲ませました。がん患者に飲ませるにはかなりの量をとらせなくてはいけないのですが、今までは金銭的に余裕がないこともあり
このサプリを買ってあげることはできませんでした。これは糖鎖を多く含む(こういう言い方があっているかどうか不明ですが・・。)らしく、ガンに良く効くと言われているようです。
ワタシも調査不足で説得力がある説明はできないのですが、米国
では保険もきくらしく、国で認可されているもののようです。
父は年明けに入院してから、悪液質の状態となってしまったので、食事が取れず、弱っていく一方でした。知り合いがこの
マナテックのサプリを譲くれたので、藁をもつかむ思いで必死に父に飲ませました。当初は意識も朦朧としてたのに、飲ませてから数日たたないうちに酸素吸入も取れ、「お腹空いた~」といい始めました。
医師も看護婦も父の生命力には驚愕しており、
食事が取れるようになるとは考えもしなかったようで、
一時的ではありますが父の脅威の回復力には誰もが
驚きました。
しかし、左足は直腸がんの腸管壁穿破が原因で、壊疽性筋膜炎だったので、実質、先は長くないのは分かっていましたが、このサプリを飲ませているうちは、様態もかなり安定しており、医師も最後まで長くはないと言ったものの、この先は予想不能という言葉が出たほどでした。
今思えば、サプリを飲ませなくなって数日してからまた徐々に弱り始めたのかなぁ・・・と思えてしまいます。金銭的に負担が大きいのもありますが、これを飲ませ続けることで父は生きられるかもしれないけれど、壊疽性筋膜炎の痛みはそれはそれは想像を絶する痛みのようでしたので、生き地獄のような状態にさせてしまってはいないのか???と迷っているうちにだんだんと弱まっていきました(涙)
科学的な根拠はないですが、今思えば飲ませなくなってから弱まってきたし、やっぱりあのサプリは効いていたのかなぁと思います。
なので、みづきさんが納得行くものであれば是非試してもらいたいです。
知り合いの周りのがん患者は、コレを飲み続けてガンの進行を抑えられたり痛みや薬の副作用が軽減したりしているそうです。
ところで今は何も治療はしていらっしゃらないようですが、体調はいいのですか?そうあることを願います。お互いに長期戦となりそうですががんばりましょうね。
治った、消えたという報告のある方は1日4回という方が多いです。
毎時間3滴などの場合は、フラワーエッセンスなどのように、直接口に3滴垂らします。
味は微かに灰の味のような感じがします。
NCDは多く取すると脱水症状が起きる事があるらしいので、水を多めに飲んでくださいという注意があります。
他のサプリメントと同じく、人によって効果があったり、無かったりするようです。
動物には効果が高いように報告されています。
みなさんマルチがお好きなようで。
NCDもそのひとつですし、マナテックもそうです。
マナテックのシステムは知りませんが、NCDのは、この量を買わなければいけないとか、会員を増やさなければとかいったものではなく、楽天のアフェリエイトの様な感じだったと記憶しています。
私も、最初に購入したときはネットワークビジネス(マルチまがい商法)だという事を知らずに購入してビックリしました。
購入するときはそのことを知った上で購入してください。
NCDの場合、ディストリビューターになると安くなるのですが、ディストリビューターにならずに、正規の値段でも買えたと思います。