みづきの末期直腸がん(大腸がん)からの復活の記録
西洋医学に見放され、余命1年の宣告にも負けず、自己治癒力で勝負しています
総アクセス数:
25,387,140
292
主人によるびわ葉温灸講習会 へのコメント
この記事本文へ戻る
|
目次
コメント
2006-12-19 00:54:09
「コメントでもチェックしてみるか」という言い様は、私も非常に不愉快に感じました。きっと御指摘された方だけが感じたことではないと思います。
そんなことはないという文中に、「いつもコメントは朝起きて1回だけチェックするのみ」と書いてしまうのも、あまりにも軽率ではないでしょうか。これでは、タイミングによっては読まれないコメントもあると思われてしまいます。実際は目を通されていると思いたいですが、文面からは私はそう捉えました。
「コメントでも」も「1回だけ」も、コメントを書かれている方を軽んじているような印象を強く受けます。読まれない可能性があるかも知れないので、最新記事の方にコメントさせていただきました。
テニスのみー
2006-12-19 06:31:53
言葉って本当に難しいですね。勉強になります。
でも、みづきは今痛くて横になっている時間が多いし、本当は治療でやるべきことも山ほどあるし、ブログだけに時間が取れないことも、私は理解しているつもりです。そうそう、あといつも「コメントには励まされてる、感謝してる」って言ってくれてることもね。
でも、普段の生活の中で、改めて私も言葉に気をつけようと思いました。
yas
2006-12-19 11:05:18
この、管理人のみ閲覧可、というのも少し気になりますね。
大勢から言われたら、参ってしまいますけど、大丈夫でしょうか、みづきさん。
私には内容が分からないだけに、そう想像してしまいかねません。
お友達の方、応援の言葉を是非。。
ちゃこ
2006-12-19 11:07:29
1回だけ・・・と言っても、『最近のコメント』欄のタイトルを追って、みづきさんは全てのコメントに目を通していらっしゃると思いますよ~!
あえて管理人のみ閲覧になっている部分を取り上げて、指摘を受けたけれど、そういうキモチではないということを書いていることや、『いつも言ってますようにコメントを書いてくださる方々には心から感謝しています。』という文面から、みづきさんのキモチを組んであげて下さいね♪
2006-12-19 12:54:27
「最近のコメント欄」は掲載数に限りがありますから、確実さに欠けることもなきにしもあらず…ですね。
長期に渡って読んでる人は、みづきさんの人柄がある程度はわかっているでしょうが、新たに訪れる人もいるわけですから、誤解を防ぐためには慎重さは常に必要かと思います。
誰もが情報発信できる今、全ての人に文章力は求めようがないですが、みづきさんは書く力がある分、不用意な言葉が目立ってしまうんでしょうね。
Atsushi@IIR39
2006-12-19 14:36:42
様々な感性や立場の方に、その表情が見えないまま、同じ言葉で語りかけなければならないインターネットは、本当に難しいですよね。私も何度か、失敗してしまった事があります。みづきさんは、17日の記事のコメントで、すでに十分な説明をされていると思います。
みづきさんの素晴らしい人柄を直接知っているためもあるかも知れませんが、私はみづきさんの文章を読んでいて、不快に感じた事はただの一度もありません。
現在ガンと闘ってらっしゃる方々は、このブログを通して情報を交換し、支え合う一助とされているでしょうし、私のような後輩や友人は、大きな闘いの中でがんばっている、みづきさんの事を常に思い、その側にできるだけ心を寄せることが、このブログを訪れる理由だと思っています。
テニスのみーさんのおっしゃる通りですね。私を含め、できるだけ言葉には気をつけたいものですが、痛みや治療の貴重な合間をぬって、みづきさんが心をこめて綴っているブログなのですから、ここでは何よりもまず、みづきさんが肩の力を抜いて自分の思いを表現し、前向きな気持ちで治癒に専念できる環境を、私たちが共に作ることができたらと思います。
2006-12-19 15:06:40
初めてコメントします。
「コメントでもチェックしてみるか」で不快感をもったとおっしゃっている方がいますが、本文を読んでもそんな話はありません。何の話かと思いきや、過去のブログに対するコメントをわざわざ別の本文のコメントに書いていたのですね。
これはマナー的にどうなのでしょうか?
コメントするのであればその本文に対してするのがマナーだと思います。
それとも荒らし屋さんなのでしょうか?
違う日まで追って来ていつまでもネチネチとしているような、ちょっと粘着な感じがして私はそのコメントが不快でした。
コメントする側も、最低限のマナーは守りたいですね。
2006-12-19 16:18:04
最新記事にコメントされた方は、最後に理由を書かれていますよ。
感じ方はいろいろですね。ここで読者同士が不毛な議論をしても仕方ないので多くは語りませんが、私はどの方の書き込みもよく理解できます。
2006-12-19 18:04:36
最新記事にコメントされた方は、最後に理由を書かれていますよ。
感じ方はいろいろですね。ここで読者同士が不毛な議論をしても仕方ないので多くは語りませんが、私はどの方の書き込みもよく理解できます。
TOMOMI
2006-12-19 19:39:29
喋ることを職業としている私ですが、この2日間のブログの内容を拝見し、みづきの日誌が一つのメディアとして存在していることを強く感じました。
ここまでインタラクティブ・双方向なやりとりがなされ、受け手側の間でも意見が飛び交うようになってきている状態では、みづきも影響力のある発信者として、これまで以上に表現することへの配慮が必要になってきてしまうのかもしれません。
ただ、どんな意見やメッセージでも、それを前向きに捉え、明日につなげようとするみづきはスゴイよね。そういうところが、昔から変わらぬあなたの強いところだし、私が尊敬する部分です。
私も放送や自分のブログを通して様々な意見をもらいます。場合によっては、匿名で書き込みができる掲示板に、その日の番組でのメイクが濃いだの、髪形が似合わないだのって全く関係のないことまで。
でも、どんな意見でも汲むべき部分はあるんだなあと。
ましてやみづきのブログではコメントしている方々は皆、良識のある人たちばかり。
みづきのサポーターであるのに変わりなく、その中であらゆる意見やメッセージが寄せられるのはありがたいことだよね。私も嬉しく思います。
まあ、そういう方々が集まってくれるのも、みづきの才能と人徳あってこそなわけだ!
サポーター
2006-12-19 20:25:50
私は、直接はみづきさんを知りませんが、今年の5月頃からこのブログを読んでみづきさんを応援している者です。 いつのブログだったか、散歩中にダウン症のお子さんを見かけ、そのお子さんの無事を見届けるまでそーっと後ろを付いて行った時のことが書いてありましたが、その情景と心情に胸がきゅんとなり、みづきファンとなりました。
それから、TOMOMIさんも書かれていましたが、どんな意見にも耳を貸し感謝してしまうところがすごいです。(今、一応健康で痛みのない私でも)まね出来ないことです。そういう、冷静で謙虚で強い精神力には憧れてしまいます。
誰でも、「そういうつもりで言ったのではないけど、悪い意味でとられる場合もあるな~」という失敗はよくあることだと思います。
みづきさんの場合は、強い痛みを感じながら書いていることが多いのですから、一度書いた文章を何度も読み返したり推敲する時間もないことでしょう。
それに「コメントでもチェックしてみるか」という文章を私は不愉快には感じませんでした。
「さぁ、仕事が終わったから、子供とでも遊ぶか!」と、軽いノリで愛しさを込めて使うこともあるでしょう?
みづき
2006-12-19 22:48:01
みなさん、本当にありがとうございます。こんなにもたくさんの方に書いていただき、心よりうれしく思います。ところで、どなたかが昔の記事に対するコメントは読んでもらえないのでは?と心配されていたのでそれについて一言。私がコメントをチェックしている管理画面では、過去の記事とか最新の記事とかに関係なく、コメントが投稿された日順に読めるようになっています。ですので、すべてのコメントに目を通していますので、その点はご安心ください。
それでは今後ともよろしくお願いします!!
2006-12-20 09:20:23
「コメントでもチェックしてみるか」という言い方は私は好きですね。正直で好感が持てる。「コメントはいつも楽しみに読ませていただいています。」という文章なら、外向きの面白くもない文章しか書けない人だなと私は思います。
趣味をお持ちの方なら、自分が好きでやっていることでも、「今日は気乗りしないな。」と仕事のような雰囲気になってしまう経験だってあるでしょ?
2006-12-21 09:19:54
「管理人のみ閲覧できます。」というのは、目の前でひそひそ内緒話をされているようで不快な気がします。管理人以外の人には読まれたくないことはメールをするべきだと私は思うのですが、どうでしょうか?
この記事本文へ戻る
|
目次
©2005-2024 Mizuki.us
そんなことはないという文中に、「いつもコメントは朝起きて1回だけチェックするのみ」と書いてしまうのも、あまりにも軽率ではないでしょうか。これでは、タイミングによっては読まれないコメントもあると思われてしまいます。実際は目を通されていると思いたいですが、文面からは私はそう捉えました。
「コメントでも」も「1回だけ」も、コメントを書かれている方を軽んじているような印象を強く受けます。読まれない可能性があるかも知れないので、最新記事の方にコメントさせていただきました。
でも、みづきは今痛くて横になっている時間が多いし、本当は治療でやるべきことも山ほどあるし、ブログだけに時間が取れないことも、私は理解しているつもりです。そうそう、あといつも「コメントには励まされてる、感謝してる」って言ってくれてることもね。
でも、普段の生活の中で、改めて私も言葉に気をつけようと思いました。
大勢から言われたら、参ってしまいますけど、大丈夫でしょうか、みづきさん。
私には内容が分からないだけに、そう想像してしまいかねません。
お友達の方、応援の言葉を是非。。
あえて管理人のみ閲覧になっている部分を取り上げて、指摘を受けたけれど、そういうキモチではないということを書いていることや、『いつも言ってますようにコメントを書いてくださる方々には心から感謝しています。』という文面から、みづきさんのキモチを組んであげて下さいね♪
長期に渡って読んでる人は、みづきさんの人柄がある程度はわかっているでしょうが、新たに訪れる人もいるわけですから、誤解を防ぐためには慎重さは常に必要かと思います。
誰もが情報発信できる今、全ての人に文章力は求めようがないですが、みづきさんは書く力がある分、不用意な言葉が目立ってしまうんでしょうね。
みづきさんの素晴らしい人柄を直接知っているためもあるかも知れませんが、私はみづきさんの文章を読んでいて、不快に感じた事はただの一度もありません。
現在ガンと闘ってらっしゃる方々は、このブログを通して情報を交換し、支え合う一助とされているでしょうし、私のような後輩や友人は、大きな闘いの中でがんばっている、みづきさんの事を常に思い、その側にできるだけ心を寄せることが、このブログを訪れる理由だと思っています。
テニスのみーさんのおっしゃる通りですね。私を含め、できるだけ言葉には気をつけたいものですが、痛みや治療の貴重な合間をぬって、みづきさんが心をこめて綴っているブログなのですから、ここでは何よりもまず、みづきさんが肩の力を抜いて自分の思いを表現し、前向きな気持ちで治癒に専念できる環境を、私たちが共に作ることができたらと思います。
「コメントでもチェックしてみるか」で不快感をもったとおっしゃっている方がいますが、本文を読んでもそんな話はありません。何の話かと思いきや、過去のブログに対するコメントをわざわざ別の本文のコメントに書いていたのですね。
これはマナー的にどうなのでしょうか?
コメントするのであればその本文に対してするのがマナーだと思います。
それとも荒らし屋さんなのでしょうか?
違う日まで追って来ていつまでもネチネチとしているような、ちょっと粘着な感じがして私はそのコメントが不快でした。
コメントする側も、最低限のマナーは守りたいですね。
感じ方はいろいろですね。ここで読者同士が不毛な議論をしても仕方ないので多くは語りませんが、私はどの方の書き込みもよく理解できます。
感じ方はいろいろですね。ここで読者同士が不毛な議論をしても仕方ないので多くは語りませんが、私はどの方の書き込みもよく理解できます。
ここまでインタラクティブ・双方向なやりとりがなされ、受け手側の間でも意見が飛び交うようになってきている状態では、みづきも影響力のある発信者として、これまで以上に表現することへの配慮が必要になってきてしまうのかもしれません。
ただ、どんな意見やメッセージでも、それを前向きに捉え、明日につなげようとするみづきはスゴイよね。そういうところが、昔から変わらぬあなたの強いところだし、私が尊敬する部分です。
私も放送や自分のブログを通して様々な意見をもらいます。場合によっては、匿名で書き込みができる掲示板に、その日の番組でのメイクが濃いだの、髪形が似合わないだのって全く関係のないことまで。
でも、どんな意見でも汲むべき部分はあるんだなあと。
ましてやみづきのブログではコメントしている方々は皆、良識のある人たちばかり。
みづきのサポーターであるのに変わりなく、その中であらゆる意見やメッセージが寄せられるのはありがたいことだよね。私も嬉しく思います。
まあ、そういう方々が集まってくれるのも、みづきの才能と人徳あってこそなわけだ!
それから、TOMOMIさんも書かれていましたが、どんな意見にも耳を貸し感謝してしまうところがすごいです。(今、一応健康で痛みのない私でも)まね出来ないことです。そういう、冷静で謙虚で強い精神力には憧れてしまいます。
誰でも、「そういうつもりで言ったのではないけど、悪い意味でとられる場合もあるな~」という失敗はよくあることだと思います。
みづきさんの場合は、強い痛みを感じながら書いていることが多いのですから、一度書いた文章を何度も読み返したり推敲する時間もないことでしょう。
それに「コメントでもチェックしてみるか」という文章を私は不愉快には感じませんでした。
「さぁ、仕事が終わったから、子供とでも遊ぶか!」と、軽いノリで愛しさを込めて使うこともあるでしょう?
それでは今後ともよろしくお願いします!!
趣味をお持ちの方なら、自分が好きでやっていることでも、「今日は気乗りしないな。」と仕事のような雰囲気になってしまう経験だってあるでしょ?