西洋医学に見放され、余命1年の宣告にも負けず、自己治癒力で勝負しています
総アクセス数:25,387,471
287

痛み止めの服用方法を変更 へのコメント

この記事本文へ戻る | 目次

コメント

みわ
2006-12-14 00:23:35
痛み止めのコントロールがはやくできるようになると良いね。

夜は眠れているのかな?睡眠だけでもしっかりとれると良いね。

昨日のコメント(みづきの友人らしき)の方、本当に素敵な親孝行されてますね。頼られるのも嬉しいはず!という理論からついつい頼りすぎ(利用しすぎ)な最近の私の行動を反省しました。

どらねこ
2006-12-14 01:14:24
うーむ。

やっぱり痛みのコントロールはなかなか難しいのですね。

父もそうなのですが、薬の服用方法はやって

みないと分からないってところがあるので、

実験にはどうしても痛みが伴ってくるんですよね・・・。

父を見ていても痛みさえなけりゃー、いたって

普通!って感じなので、痛みがあるのとない

のとでは日常生活を送るにも本当に紙一重に

なってしまうことが良くわかります。でも痛みが

ないと病気は治っていないのに、ついつい健康な人と勘違いしてしまいガチになってしまので、

ある意味こちらもその感覚に麻痺しちゃいけないいけないと言い聞かせています。

痛いと言われているときは、あー辛いんだなとか、苦しいんだなとか、こちらも察しがつくのですが、幸いにも今は痛みのコントロールが上手く

行っているので、本来の病状が決して良いとは

言えないのに、実感がないので逆に考えると

ちょっと怖いですよね。

2006-12-14 02:39:59
前向きなみづきさんに勇気づけられます。

みづきさんのパワーなら病気の方が恐れて消滅するのでは(^^)

早く痛みのコントロールができるといいですね。

みづき
2006-12-14 11:32:44
すみません、教えていただいたブログを読みたいのですが、URLが分かりません。管理人のみ閲覧設定をせずに、URLだけでいいですから普通モードで投稿していただけませんか?よろしくお願いします。

みづき
2006-12-14 11:36:40
まさにおっしゃるとおり。痛みがないと健康な人となんら変わりがないので、治ったような感覚に陥り、それがかえって危険だと思うときがあります。

ミムラ
2006-12-14 16:18:00
すみませんでした( ̄Д ̄;;

これでいかがでしょうか?

もしかしたらもうご存知のところかもしれません。

この先生の、家族向けの緩和ケアの本『Q&A知っておきたいモルヒネと緩和ケア質問箱101』もわかりやすくておすすめです。

(みづきさんには簡単過ぎるかもしれません。)

Aya
2006-12-14 16:49:45
Hi Mizuki, I think taking it every 8 hours is a good idea. Consider taking 30mg each time. Even though your total dose will increase by 20mg, it'll probably make you a lot more comfortable. Just a thought :) Aya

みづき
2006-12-14 18:22:44
ミムラさんありがとうございます。今度は見れました。緩和ケアの先生が書いているので参考になる部分もありとてもいいブログを教えていただきました。ありがとうございました。

あやちゃん、いつもありがとう。提案どおりの服用試してみるね!ところで前にお願いしていた件はその後いかがかしら・・・?

この記事本文へ戻る | 目次